よくあるご質問(検索結果)

  • 壁用点検口枠W-10の内蓋の外し方を教えてください。

    枠(カバー)の内側に樹脂ヘラ等を挿し込み、カバーを起こし、内蓋を取り外してください。カバー開閉時、クロスを傷つけないようご注意ください。
    設計施工資料
     

  • 壁用点検口枠の種類が多数ありますが、違いは何ですか?

    開閉方法、取り付け方法、デザイン(見付)、仕様が異なります。
    点検口枠一覧を参照ください。
    点検口枠一覧
     

  • 床下点検口枠(アルミタイプ)に収納庫を追加することはできますか?

    収納庫は点検口枠とセットになっているため、収納庫は追加できません。

  • 床下樹脂点検口枠の床仕上げ材に無垢材は使用できますか?

    無垢材の反りや伸縮により、ふたが変形することがあるので、使用できません。

  • 壁用点検口枠NF11に同梱されている内蓋に塗装はできますか?

    仕上げはクロス貼りのみで、塗装は想定しておりません。塗装をご希望の場合は塗装業者様や塗料メーカー様にご相談いただき、施工現場で塗装してください。当社では不燃内蓋に塗装処理は行っておらず、塗料の指定や推奨はできません。

  • 壁用点検口枠NF11の内蓋の材質は何ですか?

    酸化マグネシウム板です。

  • 壁用点検口枠NF11を施工した後に内蓋を取り外す場合、どのように外しますか?

    枠の四辺を外側に向けて開いて、内蓋を取り出してください。

  • 壁用点検口枠W-10で、内蓋に合板以外のものは使用できますか?

    壁用点検口枠W-10は内蓋と枠のかかりが非常に小さく設計されており、せっこうボードは強度も弱く、細かいカットも難しいため合板を同梱しています。
    また、厚10mm程度のタイルは非常に重く、メンテナンスの際に落下して破損や怪我に至る恐れがありますのでお勧めしません。

  • 壁用点検口枠NF11の不燃内蓋は衝撃で割れることはありますか?

    内蓋部分にぶつかった場合を想定した砂袋衝撃試験により、耐衝撃性に問題ないことを確認していますが、全く割れないことを保証するものではありません。
    内蓋に物がぶつからないよう、取り扱いにご注意ください。

  • 点検口枠Tにおいて、蓋を開ける際にドライバーで1ケ所開いてからどうしたら良いですか?

    天井の場合は内蓋が載っているだけですので、内蓋を上に押せば外せます。物が引っ掛かって内蓋が外れにくくなっている可能性があり、その場合はドライバーで残り3辺も開くとビスが見えるので、ビスを外して枠ごと取り外してください。