- TOP
- サポート・お問い合わせ
- よくあるご質問(検索結果)
よくあるご質問(検索結果)
よく使われている検索キーワード
-
モルタル下地に使用可能なバスパネルを教えてください。
・非住宅系
コンクリートビス施工が可能です。対応パネルは、バスパネル準不燃、バスパネルBTj、バスパネルWJです。
・住宅系
充分に乾燥させたのち接着施工が可能です。対応パネルは、バスミュール、サニタリーゾーンパネル、アルパレージ、鏡面アルパレージです。 -
バスパネルの部材の納まりを教えてください。
バスパネル 施工資料をご参照ください。
バスパネル不燃・準不燃
バスパネルBTj・WJ・EX・U/親水バスパネルBTj/バスミュール・サニタリーゾーンパネル -
在来工法の浴室(タイル貼り)の天井・壁・床をリフォームします。どのパネルが使用できますか?
壁は鏡面アルパレージ、アルパレージ、バスミュール、サニタリーゾーンパネルが使用できます。
天井はバスパネルEX、バスパネルU、バスミュール、サニタリーゾーンパネルが使用できます。
床はあんからプラス、あんからが使用できます。 -
樹脂製バスパネルを丸ノコで切りたいと考えています。刃はどのようなものが良いですか?
超硬刃を推奨します。
-
バスパネルにアスベストは含まれていますか?
含まれていません。過去の製品については、弊社ホームページに掲載をしていますので、ご覧ください。
-
浴室床専用接着剤セットと浴室水廻り用接着剤フクビボンドの違いは何ですか?また開封後の使用可能時間と消費期限と塗布後の施工可能時間を教えてください。
浴室床専用接着剤セットは施工する際に必要なものが全て入っているセットで、フクビボンドが2本入っており、足らない時の為にフクビボンドは単体で販売しています。開封後の使用可能時間は開封当日のみです。翌日には硬化して使用できません。消費期限は6ヶ月です。塗布後は、20分経過すると硬化が始まります。
-
接着で貼れる樹脂製パネルと貼れないパネル樹脂製パネルの違いは何ですか?
裏面のアルミが異なります。
接着可能なバスミュールとサニタリーゾーンパネルは裏面がアルミフィルムになり、接着不可能なその他樹脂製バスパネルは、裏面がアルミ蒸着フィルムになります。 -
樹脂製バスパネルを壁と天井に施工しようと思っています。アルミ製部材を使うことは可能ですか?天井と壁の取り合い部分はどの見切りを使いますか?
アルミ部材を使うことは可能ですが、質感が違うのでご注意ください。天井と壁の取り合いには廻り縁をご使用ください。
-
バスミュールとサニタリーゾーンパネルの違いは柄だけですか?他に違いがあれば教えてください。
柄以外には、UV塗装の有無による違いがあります。バスミュール(単色以外)の表面にはUV塗装がされおらず、サニタリーゾーンパネルの表面にはUV塗装がされています。