- TOP
- サポート・お問い合わせ
- よくあるご質問(検索結果)
よくあるご質問(検索結果)
よく使われている検索キーワード
-
壁用点検口枠NF11の不燃内蓋は衝撃で割れることはありますか?
内蓋部分にぶつかった場合を想定した砂袋衝撃試験により、耐衝撃性に問題ないことを確認していますが、全く割れないことを保証するものではありません。
内蓋に物がぶつからないよう、取り扱いにご注意ください。 -
点検口枠Tにおいて、蓋を開ける際にドライバーで1ケ所開いてからどうしたら良いですか?
天井の場合は内蓋が載っているだけですので、内蓋を上に押せば外せます。物が引っ掛かって内蓋が外れにくくなっている可能性があり、その場合はドライバーで残り3辺も開くとビスが見えるので、ビスを外して枠ごと取り外してください。
-
壁用点検口枠W-10で、内蓋に合板以外のものは使用できますか?
壁用点検口枠W-10は内蓋と枠のかかりが非常に小さく設計されており、せっこうボードは強度も弱く、細かいカットも難しいため合板を同梱しています。
また、厚10mm程度のタイルは非常に重く、メンテナンスの際に落下して破損や怪我に至る恐れがありますのでお勧めしません。 -
天井アルミ気密点検口枠Y(浴室仕様)は、戸建住宅(気密住宅)用途として使用できますか?
使用できます。下地に対し、製品外枠のビス穴からビスを通して固定してください。
-
お風呂用の点検口枠Yを普通の部屋につけられますか?
使用可能です。下地に対し、製品外枠のビス穴からビスを通して固定してください。
-
お風呂用の点検口枠Yはアルミ製のバスパネルにしか使えませんか?
色味はアルミ製のバスパネルに合わせていますが、樹脂製のバスパネルにも使用できます。
-
気密点検口枠Yはサウナ室に使えますか?または、一般居室でも使えますか?
サウナ室は、高温になり気密パッキンが劣化するため使用できません。一般居室には使用できます。