- TOP
- サポート・お問い合わせ
- よくあるご質問(検索結果)
よくあるご質問(検索結果)
よく使われている検索キーワード
-
フリーフロアーの見積り窓口を教えてください。
最寄りの営業所へお問い合わせください。
事業所・関連会社 -
フリーフロアーの上に重量物を置くときは、どのように補強すれば良いですか?
資料をご確認ください。
フリーフロアー 重量物載荷時の床の仕様 -
フリーフロアーEP/EP-Fの床パネルと連結材は、断熱材固定ビスで留めるのですか?
床パネルと連結材はフレキ付皿ビス半ネジタイプφ3.8×L38で留めてください。
-
フリーフロアーEP/EP-Fの断熱材を別の断熱材に変更することはできますか?
フリーフロアーEPは床パネルに断熱材が付いた商品で、他の断熱材に変更することはできません。
-
フリーフロアーEPとEP-Fの違いは何ですか?
使用している支持脚が異なります。
フリーフロアーEPは主に集合住宅など遮音性や弾力性を求められる場所、フリーフロアーEP-Fは主に施設物件など耐荷重を求められる場所にご使用ください。 -
フリーフロアーの各支持脚の床高調整範囲はどこからどこまでの高さですか?
フリーフロアーCP、CPR、CP-F、MPR、MPF、EP、EP-F、SDGについては、コンクリートスラブ面から床パネル20㎜の天端までの高さです。
プラ木レン、遮音プラ木レンについては、コンクリートスラブ面から台板15㎜の天端まで高さです。 -
乾式二重床(フリーフロアー)の用途別で遮音性能・荷重性能を教えてください。
フリーフロアー遮音性能・耐荷重一覧表をご参照ください。
フリーフロアー 遮音性能・荷重性能 早見表 -
OAフロアと二重床の違いは足の高さが変えられるということですか?
OAフロアも広い意味では二重床に含まれますが、事務室やコンピュータ室など床下に配線を敷設し、パネルの着脱が可能なものがOAフロアと呼ばれています。