よくあるご質問(検索結果)

  • マルチポストの施工方法を教えてください。

    マルチポスト裏面に専用接着剤を塗布し、設置面へ圧着してください。
    (マルチポストの設計耐荷重は1本あたり3,000N(約300kgf)です。設置ピッチは仕上げ材や根太の強度・積載荷重などを考慮して決めてください)

    その後レベル調整をし、根太の施工を行ってください。
    根太の固定は、マルチポスト1個に対し、ビスで2か所以上固定してください。(ビスはΦ3.8㎜~Φ8㎜のマルチポストの上部樹脂台板を貫通する長さを現場調達してください。)

    詳細はマルチポスト取扱説明書をご参照ください。
    取扱説明書
    オプション部材取扱説明書

     

  • マルチポストを使用する下地に条件はありますか?

    乾燥したコンクリートスラブを基本とします。
    FRPやウレタン・塩ビなどの防水層につきましては事前にテスト施工してご確認頂くようお願いいたします。

  • 屋外用デッキの束に使用できるのはどの商品ですか?

    マルチポストです。

  • スーパーUダインNの硬化時間はどのくらいですか?

  • マルチポストを使用し、パネルデッキ材で仕上げることは可能ですか?

     パネルデッキ施工には別売部材の「セパレートキャップ」をご用意しております。
    マルチポストにビスで固定してご使用ください。
    (S型・BC型には取り付けられません)  

  • マルチポストを使用する際、傾斜がある場合はどうすれば良いですか?

    傾斜がある場合は傾斜プレートをご使用ください。
    1枚で1/50の傾斜に対応しており、2枚まで重ねて使用できます。

  • マルチポストはどのサイズからストッパー締めが必要ですか?

    4A型~8A型はストッパー締めが必要です。305型~715型は本体のワンタッチレバーでロックしてください。

  • マルチポストは不燃材ですか?

    マルチポストは樹脂製ですので、不燃材ではありません。

  • マルチポストの耐荷重を教えてください。

    3000N(約300kg)/本です。

  • 大引を受ける束にはどのような商品がありますか?