- TOP
- サポート・お問い合わせ
- よくあるご質問(検索結果)
よくあるご質問(検索結果)
よく使われている検索キーワード
-
フロアの上に床暖した場合、パーチの上に12㎜合板を張り床暖パネルを施工し、仕上げが長尺シートの場合は、やはり目地軽減のため、床暖パネルの上に12㎜+5.5㎜合板を施工した方が良いですか?
床暖房の有無にかかわらず、ビニル床シート、クッションフロア、ビニルタイル仕上げの場合、12㎜m捨張合板の目地が表面に浮き出る恐れがありますので12㎜m捨張合板の上に5.5㎜合板を重ね張りするのが良いかと思います。
-
フリーフロア―に床暖房パネルを施工する際の注意点を教えてください。
パーティクルボード仕様のフリーフロア―を使用する場合は、必ず捨張合板12㎜を施工してください。
-
乾式二重床の設計価格を教えてください。
フリーフロアー、プラ木レン、遮音プラ木レン標準設計価格表をご参照ください。
-
フリーフロアーを使用する場合、断熱材はどう納めれば良いですか?
当社には床パネルに断熱材を裏打ちしたフリーフロアーEPがございますので、こちらをご使用ください。
断熱材の厚みは、20㎜、30㎜、65㎜の3種類です。 -
プラ木レン、遮音プラ木レンの下に施工できる断熱材はありますか?
弊社にはございません。
フリーフロアーのラインナップに断熱材付きのフリーフロアーEPがございます。 -
フリーフロアーは材料購入時に施工もしていただけますか?
フリーフロアーは材料購入時に施工も承っております。
詳しくは最寄りの営業所までお問い合わせください。
事業所・関連会社 -
ALCパネル床にフリーフロアーを施工することはできますか?
ALCパネル床の強度上、フリーフロアーは施工できません。
-
二重床の床下空間を防湿する商品はありますか?
弊社にはございません。
-
フリーフロアーシリーズの支持脚について、大引きを受けることはできますか?
フリーフロアーシリーズの支持脚は、大引きを受けるものではありません。
大引きを受ける場合には、プラ束 宝生、鋼製束をご使用ください。 -
フリーフロアーの最低床高さ(床パネル天端まで)を教えてください。
フリーフロアーCP-F(支持脚0-38を使用)が床パネル天端で38㎜と最も低く対応できますが、各工法によって異なります。
詳細は各工法のカタログ等でご確認ください。