よくあるご質問
プラ木レン/遮音プラ木レンはどのサイズからストッパーが必要ですか? 更新日:2019.12.23
プラ木レンについては、4A型~8A型は必要です。0A型~3A型までは不要です。
遮音プラ木レンは、4S50型~6S50型・4S70型~6S70型は必要です。0S50型~3S50型・0S70型~3S70型は不要です。
なお、ストッパーはストッパー締め治具を使用して、しっかりと締め付けてください。
関連するFAQ
-
プラ木レン、遮音プラ木レンにフクビスーパーUダインNはどのくらい使用しますか?
-
スーパーUダインNの有効期限はどれだけですか?
-
フリーフロアーの各支持脚の床高調整範囲はどこからどこまでの高さですか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンの施工で、5.5㎜捨張合板をステープルで留めても良いですか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンは大引を受けることはできますか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンの台板は、床パネル(合板等)にどのように固定すれば良いですか?
-
大引を受ける束にはどのような商品がありますか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンに対応する仕上げ材および捨張合板の仕様を教えてください。
-
スーパーUダインNの硬化時間はどのくらいですか?
-
フリーフロアーSDG、エアロビクスシステム、遮音プラ木レンについて、黒のゴム座と赤のゴム座の違いは何ですか?
-
木造住宅で合板の上にプラ木レン、遮音プラ木レンは施工できますか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンを使用する際、勾配がついている場合でも使用できますか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンを施工する際の接着剤は何を使用すれば良いですか?
-
遮音プラ木レンの施工で、9㎜以上の捨張合板をステープルで留めても良いですか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンの下に施工できる断熱材はありますか?
-
プラ木レン、遮音プラ木レンのピッチはいくつですか?